未来への羅針盤 特別号#2
こんにちは、吉野愛です。
日本では昨日から大型連休が始まりましたが、連休直前に日本政府から新型コロナウイルス感染症に関する今後の水際措置の詳細が公表されました。以前までは、出国前72時間以内に受けたコロナ陰性証明書、またはワクチン接種証明書の提示を求められましたが、4月29日からそのような書類の提示は必要なくなりました。長かったですね。
今月から始まった『未来への羅針盤』ですが、4月分を見逃した読者のために、4月のメルマガ内容のアウトラインをここで簡単に紹介します。もちろん、誰でも過去のメルマガを購入できますし、記事によっては単発購入も可能です。ただし、サブスクリプションよりも単発記事の方が割高になります。
【カオスから生じる新秩序:コロナパンデミック(4月6日記事)】
① トカゲの尻尾切り:現在、ワクチン接種による重篤な副作用や薬害被害の責任を厚生労働省に擦り付けていますが、何の解決にもならないということです。なぜなのか?
② 裁判所は閉まっている:アメリカのワクチン開発プロジェクト、ワープスピード作戦はなぜ国家軍事プロジェクトだったのか?
③ 金融グレートリセットとパンデミック:ワクチンを国民に一番に打たせたい勢力は誰だったのか?
④ タイムラインとは:富める者は貧しきものを治め、借りる者は貸す人の奴隷となる
⑤ 最後にメッセージ:21世紀の専制政治という戦火の渦中にいる私たち
【カオスから生じる新秩序:ウクライナ戦略(4月13日記事)】
① なぜプーチン大統領は2022年2月までウクライナ侵攻を待ったのか?:世界は常にタイムラインに沿って動いている
② 12マイルの主権しか持っていないウクライナ:新しい新たな国際通商取引の構築
③ 軍需による経済回復:戦争は不可能でも、内戦なら可能
④ パラダイムシフト:ウクライナ侵攻以降、楕円形型経済構造ができる
【カオスから生じる新秩序:新たなる経済体制の出現(4月20日記事)】
① 50年前の布石:中国への覇権移行は50年前に仕組まれていたのか?ニクソンショックとは?
② 変わるジオエコノミックス(地経学):新ブレトンウッズ体制とは?
③ 中央銀行デジタル通貨(CBDC)導入の意図:通貨をデジタル化する理由は、即時決済性やシニョリッジなどではない。各国が進めるデジタル通貨の意図とは?
三連載でお届けした「カオスから生じる新秩序」では、2019年末から始まったコロナパンデミックが、各国の政府が一丸となって演出した金融グレートリセットへの過程であったということを解説しました。そして一見別々のように見えるウクライナ紛争も、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の導入など、新しい経済体制の出現へのプロローグでした。新しい秩序を樹立するにはカオス(混沌)が必要なのです。第二次世界大戦後、国際決済の中心がロンドンからニューヨークに移動しましたが、さらに移動するようです。また、戦争は不可能でも、内戦であれば可能であるため、世界情勢が不安定な場所では内戦という形の代理戦争が行われることによって難民が発生し、マッピングコントロールを行う人たちも出てきます。(例:現在進行形のスーダンの状況など)
【古代から続いた王朝の終焉(4月27日記事)】
① 封建的な支配構造の始まり:現在の王朝は、男家長制または女家長制によって繋げてきた封建的支配構造
② 血を介して伝承される遺伝や財:血縁関係を基礎とした血族主義も海事法システムで説明できる
③ 生み出す力は女性の特権:何かを「生み出す」のは常に女性側。生み出す力は女性の特権
④ 権限を失った女家長制:女系が戦術的コントロールを失った?女系が世襲できなくなると?
⑤ 森羅万象は相対的な陰陽で成り立っている:すべては相対的であり、男が陽であれば、陰は女。トランスジェンダー問題とは?
5月のメルマガでは日本のタイムラインなどを考察していきたいと思います。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みくださりありがとうございました。
また来月お会いしましょう。
未来への羅針盤はこちら https://foomii.com/00280
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
新しい視点から分析する世界情勢というコンセプトのもとに執筆活動やポッドキャストを行っています。
有料メルマガはこちら https://foomii.com/00280
ポッドキャストはこちら https://anchor.fm/aiyoshino
書籍はこちら https://amzn.to/3eONVdg
ツイッターはこちら https://twitter.com/seiji_mania
テレグラムはこちら http://t.me/aiyoshino
Linkfree https://linktr.ee/aiyoshino
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/@aiyoshino201
Youtubeセカンドチャンネル https://www.youtube.com/@aiyoshino2
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
3つのブログランキングに参加しています。
クリックのご協力お願いいたします


日本では昨日から大型連休が始まりましたが、連休直前に日本政府から新型コロナウイルス感染症に関する今後の水際措置の詳細が公表されました。以前までは、出国前72時間以内に受けたコロナ陰性証明書、またはワクチン接種証明書の提示を求められましたが、4月29日からそのような書類の提示は必要なくなりました。長かったですね。
今月から始まった『未来への羅針盤』ですが、4月分を見逃した読者のために、4月のメルマガ内容のアウトラインをここで簡単に紹介します。もちろん、誰でも過去のメルマガを購入できますし、記事によっては単発購入も可能です。ただし、サブスクリプションよりも単発記事の方が割高になります。
【カオスから生じる新秩序:コロナパンデミック(4月6日記事)】
① トカゲの尻尾切り:現在、ワクチン接種による重篤な副作用や薬害被害の責任を厚生労働省に擦り付けていますが、何の解決にもならないということです。なぜなのか?
② 裁判所は閉まっている:アメリカのワクチン開発プロジェクト、ワープスピード作戦はなぜ国家軍事プロジェクトだったのか?
③ 金融グレートリセットとパンデミック:ワクチンを国民に一番に打たせたい勢力は誰だったのか?
④ タイムラインとは:富める者は貧しきものを治め、借りる者は貸す人の奴隷となる
⑤ 最後にメッセージ:21世紀の専制政治という戦火の渦中にいる私たち
【カオスから生じる新秩序:ウクライナ戦略(4月13日記事)】
① なぜプーチン大統領は2022年2月までウクライナ侵攻を待ったのか?:世界は常にタイムラインに沿って動いている
② 12マイルの主権しか持っていないウクライナ:新しい新たな国際通商取引の構築
③ 軍需による経済回復:戦争は不可能でも、内戦なら可能
④ パラダイムシフト:ウクライナ侵攻以降、楕円形型経済構造ができる
【カオスから生じる新秩序:新たなる経済体制の出現(4月20日記事)】
① 50年前の布石:中国への覇権移行は50年前に仕組まれていたのか?ニクソンショックとは?
② 変わるジオエコノミックス(地経学):新ブレトンウッズ体制とは?
③ 中央銀行デジタル通貨(CBDC)導入の意図:通貨をデジタル化する理由は、即時決済性やシニョリッジなどではない。各国が進めるデジタル通貨の意図とは?
三連載でお届けした「カオスから生じる新秩序」では、2019年末から始まったコロナパンデミックが、各国の政府が一丸となって演出した金融グレートリセットへの過程であったということを解説しました。そして一見別々のように見えるウクライナ紛争も、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の導入など、新しい経済体制の出現へのプロローグでした。新しい秩序を樹立するにはカオス(混沌)が必要なのです。第二次世界大戦後、国際決済の中心がロンドンからニューヨークに移動しましたが、さらに移動するようです。また、戦争は不可能でも、内戦であれば可能であるため、世界情勢が不安定な場所では内戦という形の代理戦争が行われることによって難民が発生し、マッピングコントロールを行う人たちも出てきます。(例:現在進行形のスーダンの状況など)
【古代から続いた王朝の終焉(4月27日記事)】
① 封建的な支配構造の始まり:現在の王朝は、男家長制または女家長制によって繋げてきた封建的支配構造
② 血を介して伝承される遺伝や財:血縁関係を基礎とした血族主義も海事法システムで説明できる
③ 生み出す力は女性の特権:何かを「生み出す」のは常に女性側。生み出す力は女性の特権
④ 権限を失った女家長制:女系が戦術的コントロールを失った?女系が世襲できなくなると?
⑤ 森羅万象は相対的な陰陽で成り立っている:すべては相対的であり、男が陽であれば、陰は女。トランスジェンダー問題とは?
5月のメルマガでは日本のタイムラインなどを考察していきたいと思います。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みくださりありがとうございました。
また来月お会いしましょう。
未来への羅針盤はこちら https://foomii.com/00280
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
新しい視点から分析する世界情勢というコンセプトのもとに執筆活動やポッドキャストを行っています。
有料メルマガはこちら https://foomii.com/00280
ポッドキャストはこちら https://anchor.fm/aiyoshino
書籍はこちら https://amzn.to/3eONVdg
ツイッターはこちら https://twitter.com/seiji_mania
テレグラムはこちら http://t.me/aiyoshino
Linkfree https://linktr.ee/aiyoshino
Youtubeチャンネル https://www.youtube.com/@aiyoshino201
Youtubeセカンドチャンネル https://www.youtube.com/@aiyoshino2
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
3つのブログランキングに参加しています。
クリックのご協力お願いいたします



- 関連記事
-
-
現代でも引き継がれている封建的システム 2023/05/11
-
令和維新『戦後70年という大きな節目を迎えて』 2023/05/03
-
未来への羅針盤 特別号#2 2023/04/29
-
古代から続いた王朝の終焉 2023/04/26
-
カオスから生じる新秩序『急』新しい経済体制の出現 2023/04/20
-
スポンサーサイト