ウォーター(WATER)/ ドキュメンタリー映画(2006)



ドキュメンタリー映画に日本語字幕をつけました。

日本語版もあるようですが、古いフィルムということと、無料では探せませんでしたので、私が日本語字幕をつけました。少々、日本語的な言い回しではない部分もあるかと思います。ご了承ください。

---------

ロシアで数々のドキュメンタリーを手掛けてきたサイーダ・メドヴェデヴァが中心となり、世界中の水に関する研究を追ったドキュメンタリー。美しい映像で水の結晶を捉えるとともに、水が情報を記憶し、媒介するという仮説を紹介、地球と人類にとっていかに水が大切なものかを解き明かしてしてゆく。ロシア国内で、数多くの賞を受賞。

新しい視点から分析する世界情勢というコンセプトのもとに執筆活動やポッドキャストを行っています。

ブログ『メディアが伝えない米国事情』のポッドキャスト版
ポッドキャストはこちら https://anchor.fm/aiyoshino
書籍はこちら https://amzn.to/3eONVdg
ツイッターはこちら https://twitter.com/seiji_mania
テレグラムはこちら http://t.me/aiyoshino
Linkfree https://linktr.ee/aiyoshino

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆

3つのブログランキングに参加しています。
クリックのご協力お願いいたします


にほんブログ村 ニュースブログ 海外ニュースへ
関連記事
スポンサーサイト



Comment