立ち上がるテキサス州に続け! 嵐の前の静けさか?

12月8日、テキサス州のケン・パクストン司法長官はジョージア州、ミシガン州、ペンシルベニア州、ウィスコンシン州を連邦最高裁判所に提訴した。この4つの州ではコロナパンデミックを理由に連邦および州の選挙法を無視し、違法な投票を正当化し、2020年のアメリカ大統領選挙の結果を歪めたからだ。これらの州による憲法違反のために、一か月たった今でも選挙結果は確定せず、神聖なる国民の選挙権はその信頼を失い、テキサス州および合法的な選挙を行った他のすべての州の選挙の完全性を汚したのだ。他州の州民にとって怒って当然の前代未聞の事件である。数日前に「米国最高裁が裁量上訴を認可するのなら、私は口頭弁論の準備をしよう」と、テキサス州のテッド・クルス上院議員も立ち上がっている。そしてアーカンソー州、アラバマ州、フロリダ州、ケンタッキー州、ルイジアナ州、ミシシッピ州、サウスカロライナ州、サウスダコタ州もテキサス州に続いた。そしてトランプ大統領たちもこれに続く!いよいよ目指すは米国最高裁だ。

6月ごろに全米の都市で抗議デモが暴走し過激化していた時、トランプ大統領は必要なら「反乱法」を発動させ、「米軍を投入する」と表明した。しかしマーク・エスパー国防長官はデモへの鎮圧のために現役の軍兵力が投入されることに対し賛成しないと記者会見で述べ、第82空挺師団はDCに集められたが、エスパー国防長官によって解散させられた。しかし、ホワイトハウスの要求からまたDCに集結され、そして最終的にエスパー国防長官が解散させたリバースのリバースのリバースという失態を見せたのは記憶に新しい。

そのマーク・エスパー氏は解任され、現在はグリーンベレー出身の(陸軍特殊部隊群)クリス・ミラー氏が国防長官代行だ。

連邦最高裁で結果がひっくり返れば「反乱法」を発動させなければならないほど国内のテロ集団は暴れるだろう。トランプ大統領はこの内戦のためにすでに世界各地に配置された正規軍を国内に戻しはじめて準備していただろうし、愛国者たちも心の準備はできている。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

トランプ支持者

AI様
いつも有意義な記事をありがとうございます。
バー長官の件ご説明ありがとうございました。荷が重かった、という表現とても腑に落ちました。
またクリストファー・ミラーさんって、文官的な人だとばかり思ってました。バリバリの軍人だったんですね。こんな写真を見つけてくるのもすごいです。

ところで、テキサス発の州対州の訴訟については、これも以前からトランプ陣営が仕込んでいたものとお考えでしょうか?追随する州がかなり素早いので、やはり戦略の一つなんですかね。だとしたらすごいです。

2020.12.09 Wed 21:53

タイガー

今後、暴動や内戦の可能性もあるとのことで米国は相当に大変だと思いますが、お気を付けください。
比較的平穏に収束することを願ってやみません。

ところで、比較的野放しだったYouTubeまで検閲が始まるそうです。
今後益々情報が手に入りにくくなりますね。
しかし、トランプ逆転当選となった場合はgoogleはどうするのでしょうか。。。

2020.12.09 Wed 23:02
Ai Yoshino

 AI

To トランプ支持者さん

はい、計画されていた動きであったと思います。

ジュリアーニさんやエリスさんがコロナでちょっと引いたところを民主党たちは油断したことでしょう。そして8日にテキサスが最高裁に直接持って行って、畳みかけるように他の州も参戦。もちろん17州も参戦したことはうれしい予想外の出来ごとであったと思います。共和党下院も一致してバイデンさんが勝利者だと認めていません。ですから就任式のための委員会も設立できていません。

凄い大胆な戦略であったと唸りますね。しかも数年前から準備していたと思います。

2020.12.10 Thu 12:51
Ai Yoshino

 AI

To タイガーさん

お気遣いありがとうございます。巻き込まれたらつまらないですから都市には近づかないようにします。

Youtubeの件はそうのようですね。私も昨夜それを知ってびっくりしました。これはトランプが再選したら真っ先に台湾問題(+チベットやウィグル)が浮上するのを中共が恐れて規制に乗り出したのではないか?と思います。今回かなりEPOCH Timesが活躍していますし、ユーチューバーさんたちはEPOCH TIMESの報道のコピーを拡散させてますから。アメリカ人たちもEPOCH TIMESは人気です。

日本でも一部の言論者のあいだで批判はトランプさんよりも、パウエルさんと彼女の起訴内容に関することがターゲットになってるように思います。こうした一連の動きはみな関係していると思います。

2020.12.10 Thu 13:02