あれから22年

(過去のブログ記事を修正・加筆しています)アメリカ同時多発テロから22年たちました。お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りします。私は今でもあの日のことを覚えています。当日、私は仕事中でしたが幸いにも仕事場はミッドタウンでした。ビル崩壊直後、メディアは一斉にまだ証拠もないのに「アルカイダ」を事前に計算されたの如く放送し、デマ情報が飛び交う中、マンハッタンは混乱、そして難民化しました。私はダウンタウ...

旅立ちの時

愛犬ピラちゃんの後にお世話することにしたカシちゃんが2020年12月26日に旅立ちました。12歳でした。カシちゃんも一年近く後ろ足を引きずってはいましたが、スピリットは健全で、元気でした。ところが、ここ数週間、食欲や尿の様子からも体調がおかしいのではないかと思っていましたが、どうやら下腹部の腫瘍が大きくなって内臓を圧迫していたようです。カシちゃんは私がこのブログを書き始める半年前から、一週間前に開催されたヒ...

人間の自我が相対性・二極性を生む

プラセボ効果

この記事は過去の珈琲ブログからです。一部修正・加筆しています。*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*こんにちは、「経皮毒」という言葉を聞いたことがありますか?この経皮毒という概念を日本中に広めた竹内久米司という薬学博士がいます。講演会活動もしてますし本も沢山出版されてますのでご存知の方も多いと思います。先生は永年、製薬会社の研究部長として治療薬開発に従事していたらしいですが、ある日、シャンプーのボトルを眺め...

中国から届く不思議な種

現在、アメリカやイギリスの個人宅に中国から何か得体のしれない種が勝手に送り付けられてくるという謎の現象が話題になっているそうだ。なんで中国からはアメリカに荷物が届いて、日本からは荷物が届かないのだろうか?私はこの中国の輸送力の方が得体のしれない種よりも気になる。現在、日本から国際郵便物の引き受けは新型コロナのせいで一時停止している。ところが!海外からは郵便物が日本に届くそうだ。(←なぜ?)日本郵便...

クリスマス、大みそかに「コキート」

アメリカの祭り・感謝祭 Thanksgiving Day

消えゆく「コロンバスデー」

春は近い!?グラウンドホッグ・デー

謹賀新年